無添加の甘栗に職人の想いをのせて
創業50年の甘栗専門店

甘栗の木守庵とは

木守庵(きまもりあん)は、東京の一之江にある
創業50年の無添加の甘栗専門店です。

砂糖や甘味料を一切使わず、
栗そのものが持つ自然の甘みを大切にしています。

「素朴だけど、いつまでも口に残るやさしい甘さ」
初めての方にも、きっと木守庵の栗の魅力を感じていただけるはずです。

甘栗の木守庵とは

木守庵(きまもりあん)は、東京の一之江にある
創業50年の無添加の甘栗専門店です。

砂糖や甘味料を一切使わず、
栗そのものが持つ自然の甘みを大切にしています。

「素朴だけど、いつまでも口に残るやさしい甘さ」
初めての方にも、きっと木守庵の栗の魅力を感じていただけるはずです。

Screenshot

秋冬限定 甘栗の特設販売

秋冬限定の木守庵特設販売がスタート。
季節の贈りものやお土産にもおすすめです。
お近くの店舗にて、焼きたての甘栗をお求めください!

日本橋三越本店 新館B2F
特設販売会場にて販売中

イトーヨーカドー小岩店 1階店頭
特設販売会場にて販売中

一之江工場直売所
直売所にて販売中


糖を使わない無添加の焼き栗

東京の下町で創業してから、50年
砂糖を一切使わず、「栗だけ」で勝負してきました。
その甘さを引き出すのは、長年培った火加減の技術

素朴だけど奥深い、栗本来の味わいを届けたい──
それが木守庵の甘栗への想いです。
 

木守庵の甘栗

ぜひ焼き立てを召し上がってみてください!

木守庵の甘栗は、600円から4,000円まで、用途に合わせて選べる袋をご用意しています。
ちょっとしたおやつから、家族で楽しむ大袋、そして贈答用の「勝ち栗」まで。


の袋にも共通しているのは、栗だけの甘みを最大限に引き出した“ほくほく”の美味しさです。
 

店舗のご案内

木守庵の甘栗は、東京・江戸川区の下町にある工場直売所で、1年を通して販売しています。
焼きたてをその場で味わえるほか、贈答用の「勝ち栗」も常時ご用意。

さらに、日本橋三越本店やイトーヨーカドー小岩店などで季節催事でもお求めいただけます。
普段は直売所で、季節の楽しみとしては百貨店で──。
お客様の暮らしに寄り添いながら、変わらない甘栗をお届けしています。


普段は江戸川区の工場直売所で年中販売しています。
詳しいアクセスは店舗情報ページをご覧ください。

 

くある質問

初めての方から甘栗に関してよくいただく質問を、少しだけご紹介します。
保存や温め方など、気になることはお気軽にどうぞ。

甘栗の賞味期限は?

ご購入日から明後日までを目安に。できるだけ早めにお召し上がりください。

冷めてしまったときは?

トースターで約2分温めると、焼きたてのような“ほくほく”が戻ります。

贈答用の「勝ち栗」は通常と違いますか?

中身は同じですが、専用の袋に詰めて量を調整したギフト仕様です。


ードデリバリー

木守庵の甘栗は、Uber Eats や 出前館などのフードデリバリーサービスを通じてご自宅でもお楽しみいただけます。お店に来られない日や、ちょっとした差し入れにもおすすめです。

instagram